第1回 やさしいPAIP読書会(at 月島某所)

  • 会場提供ありがとうございました
  • 第1回 やさしいPAIP読書会 : ATNDに登録した23人のうち、20人+1人=21人が参加。ドタキャンは予想していたよりかなり少なかった
  • 順番に1章を音読していった
  • 誤植が2個所見つかった。13ページの一番上で最後のカッコが1個多いのと、15ページのfirst-name関数の定義の中で最後の「first-name」は「first name」
  • 読み終わったのは1.8まで
  • first、second…とnthの話
  • 関数と変数の名前空間が分かれてるのはどうよという話
  • 無名関数内で自分自身を呼び出す話。On Lispのalambdaマクロとか(nitro_idiotさんがここにまとめてくれてる)
  • 終わった後は10人でもんじゃ
  • 1人につき1個もんじゃを頼んだのは多すぎだった。満腹すぎ&時間かかりすぎ。今度から3人で2個を上限に頼むのがよさげ
  • todo:k.hibinoさんとnitro_idiotさんに510円ずつ返金

【課題】

  • 2時間という限られた時間で音読するのはかなり効率が悪い感じ
  • 予想されていたことだけど、やっぱり参加者のレベル差がかなりある印象。たぶん、Lispがわかる人にとっては易しすぎで、わからない人はコードが追えなかったと思う
  • ペースを上げるか開催頻度を上げるか
    • 開催を月2回にするのは参加者にとっても会場確保の面でも難しそうな感触
    • ということで、音読廃止の方向で

【次回以降】

  • 発表者が内容をまとめる形式にとりあえず変えてみる
  • 実は、今回のために「問題1.2でナイーブなループと再帰で最適化入れるのとでこんなに性能が変わる」という簡単なデモを用意してたんだけど、時間的に全然見せられなかった。次回は1章のまとめと問題の解説を自分がやる感じかな
  • 会場は、8月は弾さんのご都合が悪いので探す必要あり。9月は今のところは弾さん宅の予定