2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

一体、よしおかさんに何が?

http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20060429#p1

フリーランスの立場をいかしたベンダー批判

すごく期待しています>アークランプさん 裏の目標は、日経BP主催でスポンサーがいながらも、フリーランスの立場をいかしたベンダー批判をどこまで展開できるかということでしょうか。しかも、最後なので、コンサルやベンダーのSOA論を引用できるというおい…

「今日は終電で帰れました。」

そんなんじゃダメだ!>id:takahashim

オブジェクト指向推進協議会?

いや、単なる書き間違いだと思いますが

超初心者向け

今回の出来は不満。時間配分を間違えた。いつかリベンジしたい↑↑最初、ついうっかり「*」を「!」と書いちゃいました

第11回 素人くさいSICP読書会(at 赤坂某所)

予習でSimpson公式の積分手続きをいじくりまわしてたら、答は出るのに妙に精度が悪いのができあがってしまった。ダメすぎ やっぱり反復は苦手 弾さん効果で人いっぱい 懇親会では、かねてから思ってたshelarcyさんを有名にしたいという話を本人にする。さて…

FrontPage

そういえば、マイクロソフトのWebオーサリングツールがそんな名前だったことを思い出して驚く。もうFrontPageといえばWikiしか連想しなくなってたよ

「わりとふつうの内容でちょっとがっかりした。」

当たり前です。でも、さかいさんが全力で書いた超むずいやつってのはオレも見てみたい気がするなあ。絶対、理解できないとおもうけど

J2EE Java EE勉強会 第18回

私が欲しいPresentation Framework(by中山さん) 結局、中山さんがSeasarに狩られそうに 追記 結局、狩られたようですね Yahoo! Design Pattern Library(byかっくん) パンくずリストとパジネーション(notページネーション) 身内の某サイトが原則に沿っ…

セレブエンジニア兼下っ端

なんかかっこいい肩書きだ

パパドポラスの講演でわかったこと

どっかの雑誌が特集を組んだSaaSって要は「インターネットってすばらしい」ってことなんだって。つまりWeb 1.0。「コンシューマ向けはリッチな2.0、ビジネス向けは安定版の1.0」ってことなんだろうな。現時点では

ファイナライザ・ガーディアン

というわけでただのメモ。Javaのこういう頓知って、とってもおもしろい。でもこういうことをプログラマが考えなきゃなんない時点で負けじゃないの?っていうこういう意見もあるわけで

tDiaryとの住み分け

どうすればいいかいまだに悩んでいます。 あっちは日記で毎日更新、こっちはメモなんで「あとで書く上等」って感じかな

第10回 素人くさいSICP読書会(at 渋谷ルノワール会議室)

もう10回目なんだね 数学わかんね。なんか、解けた人の解答を聞く会みたいになってしまった しんどいところを抜けたので、とりあえず次回からは少しは楽になりそう 久しぶりに飲み会にも参加。やさぐれの人とききょうの人の話のシンクロ具合は一体なんなんだ…

Rails勉強会第5回(in 秋葉原)

「AWDwR 2章を読む」。なんかすぐに終わっちゃってあとはグダグダに。Seleniumの話とか。どうも、2章じゃなくて2部の間違いだったらしい 「Rails Recipesを読む」 by かくたにさん。Integration TestでDSLを使って英語の文章みたいに書ける、という話。RSpec…

tDiaryパーティー 2.1

「むしゃくしゃしてやった。イベントなら何でもよかった。今は反省している」 やっぱ,tDiary使ってないのに,tDiaryのイベントに行っちゃいかんだろ。 ということでtDiary始めました。追記 そういえば、dotBARのマスターの神田さんに「コード書かずにGoogle…

papreboy&co.×はてな×KAYAC特別討論会「組織を作れ」

どうもネットベンチャー系の人たちの雰囲気は苦手。技術者の集まりのほうが落ち着くなあ、というわけで↓に飛び入りで行っちゃったのです

「“はてな”もんじ」特別討論会「へんな社屋のつくり方」

会社の機能の話で近藤さんがHackathonの例を出してた。何でもネットで済むっていうのの反動でHackathonみたいなのが出てきたという話。「仕事しなきゃ」って気持ちにさせるのが、会社に最後まで残る機能なんじゃないか、とか

第9回 素人くさいSICP読書会(at 赤坂某所)

すごいオフィス 写経してない部分があって思いっきり出遅れる。runtimeをホワイトボードに書いてくれたのは助かった

イナモデの扱いがでかすぎ

へへ

Python Workshop the Edge 2006

kizasi.jp(CAC瀬戸口さん) CACみたいなお堅いイメージのところにこんな部署があるのは意外だった やり直しのためのPythonプログラミング(阪大の増田先生) Python初心者なのでとても助かった。でもどうしてもRubyの劣化コピーに見えてしまう。おそらくPyt…

TAPL

「Perl Best Practices」来ないなーと思っていたら、ショッピングカートに入ったまま確定してなかった orz ということが、↓を買おうとして判明。内容が理解できるとは思えんが、とりあえず積ん読用。自分、とことんはやりに弱いな・・・Types and Programmin…

レイヤー

なんかsumiiさんとshiroさんの議論を見てると、最下層の自分の上にいっぱいレイヤーがあるのが見えてくる・・・ 研究者 > ハッカー > 普通のプログラマ > まともな会社員 >>>>> 自分 いや、下から2番目はウソ言いたいこととちょっと違うような気がしてきたの…

成分解析 on WEB

本人は絶対にやりたくないだろうから、代わりにやってみた 獄長の解析結果獄長の86%は乙女心で出来ています 獄長の5%は苦労で出来ています 獄長の3%はマイナスイオンで出来ています 獄長の3%はお菓子で出来ています 獄長の3%は心の壁で出来ています やっぱり…

第8回 素人くさいSICP読書会(at 渋谷ルノアール会議室)

宿題になってた問題1.19をやってなくて、あわててその場でガリガリとaを展開して発表したら「答はあってるけど、bを展開したほうがずっと簡単だよ」と指摘される。がーん。怠惰さが圧倒的に不足してた。この記事にある自動化の態度がなっとらんです 写経のと…

数珠つなぎ文

個人的には嫌いじゃない。仕事ではブチブチにちぎりまくるけど

practicalschemeさん

読書会でみんなお世話になっているあの方だそうです。 でメッセージのところを見たら「へっぽこActor」とか書いてあった。「恋におちたら」だ!(ほかにもあるらしいですが)追記 ↓まんまだった http://practical-scheme.net/index-j.htmlさらに追記 真性き…

code

自分は当分、これを座右の銘にすることにした どうあがいてもやはりtalkはcodeに敵わない。

ぱるま

なぜささださんまでYAPCに?と思っていたら、こんなもん作ってたんだ YAPCの熱気を見て、ルビコンJはここまで盛り上がるのか?なんて考えてたんだけど心配無用だったみたい

100万人が泣いた

デスマ終わりましたいや、4月1日だから、ほら。まだまだ続くよっ。