2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

第93回 素人くさいSICP読書会(at コントロールプラス株式会社)

会場提供ありがとうございました 学生さんが初参加。電気系らしい 雰囲気悪くてごめんなさい みんな心は4章 3人くらい普通に問題解いてて、2人くらい軽く毒を吐きながら雑談してて、あとの人は何やってるかよくわからないという、いつもながらの展開 Arcの話…

第1回 RHGの逆襲(at 新橋某所)

メモを整理しようとして挫折。ほぼ生のメモを貼っとく (以下メモ) VALUEをエントリポイントにして読む RBasic構造体 1.9でRObjectが変わってる akrさんがばがんばってできるだけデータを詰め込んだ。ポインタで参照するんじゃなくて 埋め込みのためのフラ…

シンタックス・ハイライトがバギー

第二倉庫の方でシンタックス・ハイライトで表示してるSchemeコードの表示がよく壊れるんだけど、どうしたらいいんだろう 【追記】 結局、スーパープレ記法はシンタックス・ハイライト抜きで使うことにした。Schemeだとハイライトしなくても見やすさはあまり…

第92回 素人くさいSICP読書会(at 月島某所)

会場提供ありがとうございました コーヒーごちそうさまでした TODO:次回はほかのおみやげの有無にかかわらず杏仁豆腐を買う 今回は新たにyukobaさんが参加 1問も進まなかった。最近まれに見るgdgdの回 3.5.4の本文のコードを動かそうとしたのが運の尽き 動…

1000人スピーカプロジェクト 第1回カンファレンス(at 赤坂某社)

ダム++ こんなに懇親会が楽しかったのは久しぶり amachangと西尾さんのペアは最強 自分が発表した資料はここ(要Firefox、IE不可) amachangが作ったプレゼン・ツールのs6を使用。自分が書いたデータの部分はやっつけなのでかなり汚いHTMLになってます →キー…

第91回 素人くさいSICP読書会(at コントロールプラス株式会社)

会場ありがとうございました 紅茶ごちそうさまでした 問題3.74 自分の解答 sign-change-detectorは第2引数から第1引数への変化を調べるものであることが問題文からわかる sense-dataをどっちにずらすか Eva Lu Atorはevaluator。そのまんま 問題3.75 自分の…

第11回 オープンソーステクノロジー勉強会(at 六本木某所)

Adobe AIRの話 知り合いがいなかった。みんなこういうのはあんまり興味ないんだな FlashベースのWebアプリをFlexで開発→AIRでブラウザ外でも動くように、というのがAdobe のおすすめパスらしい AIRは外部DLLをサポートしないのでネイティブアプリとの連携が…

北欧勉強会(at 田町某所)

30分遅刻 参加者は自分を入れて3人 抽象的な話が多い。後で具体的な例は出てくる?→出てこないっぽい 責務駆動設計のワークブックってある? 責務駆動開発なのに責務が最初じゃないってどうよ、とか 3章が終わった 次回は4.2までの予定らしい

第1回 PAIP読書会(at タイムインターメディア)

「Paradigms of Artificial Intelligence Programming : Case Studies in Common Lisp」の読書会 Common Lispバリバリの人が集まるのかと思ってたら、「SchemeはわかるんだけどCommon Lispはあんまり知らない」って人ばかりだった。ナカーマ 1〜2パラグラフ…

第90回 素人くさいSICP読書会(at コントロールプラス株式会社)

会場ありがとうございました 紅茶ごちそうさまでした 告知が遅れて申し訳ありませんでした で、最少参加人数更新。4人 人数が少ないのでまったり hisaさんのご要望で3.67や3.68に戻ったり 問題3.73 たぶんこんなのでいいと思うんだけど というか電子回路の知…

北欧勉強会(at 田町某所)

5分前に着いたら誰もいなかった。結局、参加8人で盛況 3.5〜3.7 名前の話で盛り上がった 名前にSingletonって付けるのはインタフェースにiって付けるのに似てる Eclipseプラグインだと全部iを付けたくなる 〜Wrapperって名前が多い。BufferWrapper(笑)とか…