はてなのCTOの人

iNTERNET magazineのインタビューでなんかまた変なこと言っちゃったらしい。
読まなきゃ
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20051201/im


基本的には彼はおっちょこちょいで、いい人なんだと思う。
彼の話を聞いてると、PerlとかWebサービス回りのAPIには詳しいんだけど、興味の幅が狭くて専門外だとからっきしダメみたい。こういう人を、R何とかさんとか何とか隊長さんとかが意味もなく持ち上げたりかみついたりしてるのはなんか気持ち悪いっす。神格化しすぎというか


追記
ジュンク堂で買ってきた。お金出してインターネットマガジン買うのは9年ぶりくらいのような気がする。該当部分を読んだけど、id:naoyaさんの発言以前に、記事自体がへなへな。なんかつっこみどころ満載。「みんながはてなとかWeb 2.0とかスゲーっていうからよくわかんないけどスゲーって書かなきゃ」って感じ。はてなを持ち上げる記事を読んだときに必ず感じる「おまえ、はてな使ったことあんのか」臭もぷんぷん。「はてなは、いまや若い開発者の間では憧れの会社」とか。なんだそれ。マッチポンプの準備?

あと、サイン用に↓も買ってきた。CTOの人もやっぱり高橋さんのサインもらうのかな?
あさってになればわかるけど

でかいプレゼン 高橋メソッドの本

でかいプレゼン 高橋メソッドの本


も一つ追記
CTOの人はとても勉強熱心だということも書いとかなきゃフェアじゃないかも。Binary 2.0カンファレンスにも行ってきたらしい。自分も行きたかったんだけど、気付いたときは受け付け終わってたといういつものパターン