orz

こんなのがあった

実はSeasarを使おうか検討中だったのですが、それを読んで止めました。おとなしくSpringにしときます。開発側はそんなんじゃ、リスキーで使えん。オープンソースにとって中核の人間がどういう人かは重要。

↓を読んだ結論が↑
http://d.hatena.ne.jp/tpircs/20060705#1152106729 のコメント欄
http://asip.tdiary.net/20060705.html#p02
http://d.hatena.ne.jp/tpircs/20060710#1152489844

まあ、企業として使うならそれくらいの慎重さが必要な気もしますが、それにしても悲しすぎます


追記

上記書き込みに対するレス

このコメントが本音なのか、それとも開発者が気にするようなことを わざと書いているのかは分りませんが、ウェブサイト [seasar.org]の構成があまり良くないことと、中心メンバーが「それは冒涜だ」式の抗議活動に手を染めていることは、同根の問題だと思います。外部からどう見えるかを コントロールする人材が不足しているのではないでしょうか。「報道官」のなり手がいなかったら衰退するでしょうね。