2005-01-01から1年間の記事一覧

第14回 ソフトウェアパターン勉強会

初めての参加。オージス総研の山野さんによるJ2EE「の」パターンのお話難易度は低め。ボクデモワカル!(天野さんに感謝)。すごい人ばっかの勉強会にしか行ったことがなかったので新鮮でした。参加者はソフトウェアの設計に縁のない人が多いらしく、質問も…

はてなダイアリーの表示モード

MTに慣れてたんで「ブログモード」にしてたんだけど、「日記モード・見出し別ページ」に変えてみる。ここはただの備忘録で、ブログじゃない気がしてきたので。「文章の体裁を整えずに自分用にメモを残す」のが基本

PofEAA読書会 第7回

参加者のレベルが高いので個々の議論になるとついていけなくなること多し。修行が足りんです。以下、例によって自分用メモ 共通認識 ファウラーたんはMSにお金をもらってる(はず) PofEAAは3年前の本なので情報が古い Table Data Gateway(渡辺さん) MSの…

第八回XML開発者の日

申し込みが締め切られてた キャンセル待ちできるか聞いてみたけど、ちょっと望み薄っぽい

JRubyその3

BSFを動かしてみた。JRubyEngineを登録するとか、なんか大げさな感じ

三井記念美術館

art

一緒に行った人の感想は「入場料(1000円)返せ」。残念ながら同感。「えっ、たったこれだけ?」って感じ伊賀の花入れとか玳皮盞天目とか卯花墻がすごいのはわかる。けど、そのすごさがすでに記号化していて感動の対象になりにくいというか*1。富士山の美し…

JRubyその2

swingのロードが遅いのは0.8.3で改善するとFAQに書いてあるのを発見。起動に2分かかるサンプルが5秒で起動するようになるそーです

Leah Dizon

フランス人とフィリピン人のハーフ。一部で話題になってるらしい。はやるのかな? めも1 はてなでは10月13日現在、まだキーワードになってない めも2 Wikipedia(英語版)では最初の投稿が9月30日。ただし今は著作権侵害のカテゴリに入ってる めも3 最初に騒…

加守田章二展

art

板谷波山と並んでファンの多い加守田章二の展覧会に行ってきた。場所は東京ステーションギャラリー。カタログを購入した亡くなったのが49歳だから、夭折の天才と言っていいかもしれない。でも、この人は長生きしても、自分の作品を越えられなくて苦しんだん…

今日のお酒

ARDBEG UIGEADAIL(アードベッグ ウーガダール)。70年代のシェリー樽のものと新しいのを混ぜてあるそうです。マッカランが好きでアイラモルトも好きなぬるいモルト好きとしては、このあたりがちょうどよい落としどころかもとてもうまいんだけど、強すぎて口…

ユトリロ展

art

日本橋の高島屋でやってたので見た。やっぱり、好きで描いてた初期と無理矢理描かされてた晩年とでは、絵の持つ力がぜんぜん違う。白の時代の作品を展示している部屋の真ん中にベンチがあったので、しばらく座ってぼーっとしてた

Agile Web Development With Rails

やっと来た

Open Source Way 2005

午前中に仕事を一区切りつけて午後から行ってきた。ネオテニーの伊藤さんは日本のブログ草創期にJBAでミソつけた人という偏見があったんだけど、話し好きのおじさんという感じで、そんなに印象は悪くなかった。まあ取り巻きは多そうですが。楠さん(id:mkusu…

JRuby

コンパイル済みのバイナリパッケージがあるので解凍するだけで動く(毎コミ記事で、動作にantが必要って書いてあるのはまちがい)。ただ、RubyからSwingのウィンドウを出すだけで、1分25秒かかった(on Pentium4 2.6GHz)。お・そ・す・ぎ・ま・す JSR 223だ…

非P・DCAサイクル

非P・DCA(なるぴー・でぃーしーえー)サイクルってのを思いついた。 非P(なんも考えない)→D(突撃!!)→C(恥をかく)→A(勉強する)→非P・・・ PDCAだとPのとこで考え過ぎちゃってサイクルが回らないってのが典型的な日本人パターン。 逆になるぴーの人…

J2EE勉強会

行ってきた。ひがさんがいなくなって人数がガタッと減っちゃったし、進行もへろへろだったけど、ひがさん依存から独立するための意義ある1回だったと思う。以下、個人用メモ 1.S2Struts(きむきむさんid:skimura) MayaとかS2Dxoとかの話もあったんだけど、…

検索会議「Yahoo! HACKS」

行ってきた。デモてんこもりでお土産もてんこもり。でもって、自分の発想力の弱さを痛感した。 ウケるコツは、お題に引っぱられるんじゃなくて、はやりのキーワードをお題にいかに結びつけられるかってことらしい。会場でウケてたキーワードは、ツンデレ、ニ…

Agile Web Development With Rails

いまだに来ない。発送予定は2005/9/22 - 2005/9/24だったのに

人脈とか

人脈っていう言葉が昔から嫌いだった、というか今でも嫌い。ごたくを並べるのが好きな人を何人知ってるかを競うなんて、心底バカバカしいと感じていた。最近気づいたのは、技術的にすごいと思える人は素直に尊敬できるし、会ったり、話を聞いたりしたいと思…

hibernateの問題点

めもめもhttp://www.everes.net/145(オレンジニュースより) Springもhibernateも、使ったことないのに持ち上げるひとばっかりってことか。 PythonのDjangoってのは要調査かも 10/1補足めも あれは全部事実だけど、一面的な見方だという意見あり さらにめも…

今日のおでかけ

art

ペパクラほしさに前売り券を買った頭文字Dを渋谷で見る→炎色野→ギャラリーせい→d'une rarete→「振袖」を見に国立博物館→パティシエ イナムラ ショウゾウでおみやげのケーキ

FIVAをLinux専用機に

Linux本の写経のため、最近あまり使ってなかったFIVAをLinux専用機にすることにした。最初はDebianを突っ込もうと思ってたけど、昔入れたVineが結構いい感じで残ってたので、そのまま使うことに。驚いたのは、FIVAで初めて使う11gのカードがそのまま認識され…

今日のびっくり

高林さんがGoogleに行ったことを今日、知った。一度しか会ったことはないんだけど自主規制w いまさらだけど

今日買った本

ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道作者: 青木峰郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/07/27メディア: 単行本購入: 35人 クリック: 450回この商品を含むブログ (150件) を見る 骨董自在ナリ…

なんでも鑑定団

art

骨董好きのおじさんはたいていすごく趣味が悪い。そんなことは開運!なんでも鑑定団を見ればわかる。というか、あの番組自体、見てはイケナイ

実験

ブログシューター翔↑ほんとだ。キーワードになってる

さくらのレンタルサーバにRuby on Railsを入れる手順

自分用メモ 1. RubyGemsを入れる setenv RUBYLIB /home/ID/lib/ruby/site_ruby/1.8:/home/ID/lib/ruby setenv GEM_HOME /home/ID/lib/ruby/gem mkdir /home/ID/lib/ruby/gem (rubygemsをダウンロードして展開して、そのディレクトリにcdする) ruby setup.rb …

さくらへのRails導入完了!

↑ARの動作も確認した。CGI激重*1×MySQL激重(at さくら)のはずだから、おもちゃにしかなんないんだけどね。あしたあたり手順をまとめておく予定。 *1:2nd lifeさんの日記[id:secondlife:20050912]参照

かなり動いた

さくらではCGIに環境変数を伝えられないので、environment.rbとrubygems.rbをちょこっと変更。一応、dispatcherとcontrollerまでは動くようになった。あとはActiveRecordの動作が確認できればOK

さくらが対応してくれました

さくらからの返答 こちらの件について、最新のサーバであれば Ruby version 1.8.2 (2004-12-25)を適用しておりましたが、お客様がご利用いただいているサーバのバージョンは1.8.2 (2004-07-29) でございました。弊社にて 1.8.2 (2004-12-25) へリビジョンア…